のんびり温泉に入りながら、さまざまのワークショップを通じて
心身をリラックスさせることを提案している「温泉マルシェ」。
歴史ある湯治場・鳴子温泉郷で体験する”色々な湯治スタイルの市場”です。
2017年は昨年好評いただいた香川夏未さんのワークショップでスタート!
今回は2泊3日のプログラムで企画いたしました。以前よりもよりゆったり、のんびりと
雪の降る温泉宿で温泉に浸かりながらからだとこころをほぐしませんか?
このプログラムの特徴は、温泉とセラピーでゆっくりからだを休めつつ、
その日から使える「お手あて」講座があること。温泉に入り、美味しいごはんを食べて
またいつもの生活に戻っていく、、、ではありません。ワークショップで
普段のあなたのからだとこころのほぐし方を知り、まるで温泉に浸かったような
リラックス感をお家でも再現出来るよう「お手あて」を学んでいただけます。
お手あてのベースになるのは「クラニオセイクラル」というもので、頭蓋骨仙骨療法
とも言われる優しいタッチングによってからだの深いレベルからストレスを解放して
からだが本来持っているリズムを回復させ自然治癒力を整えるというもの。
マッサージのように力も要らず、道具も要らない。
ただ手をあてるだけでからだが変わっていく不思議なセラピーです。
「学び」と言っても堅苦しいものではありません。誰にでも出来て、すぐに効果を
実感できるものを選んでご参加の皆さんにお伝えいただきます。頭を使うのではなく
”感覚的に”覚えられますよ。湯治場で癒され、家に帰ったとき、新しい目で自分と
身近な人を見つめいつもより大切に思える・・・。
そんな「癒し」に満ちた時間を鳴子温泉で過ごしませんか?
◎日時:2016年1月27(金)~29(日)
【主催・会場】鳴子温泉郷 川渡温泉 宿みやま本館
(http://www.yado-miyama.com/ 大崎市鳴子温泉字要害91 0229-84-7641
◎ナビゲーター:てあてやcokiu 香川 夏未さん(http://cokiu.blog.fc2.com/)
◎参加費:①宿泊プラン ¥32000(税込、2泊5食付、WS参加費、
クラニオセイクラルセラピー代含む)
②日帰りプラン:1/28(土)のみ¥8000(昼食付、午前、午後2回のワークショップ参加費含む)
③ワークショップのみ:1/28(土)のみ、¥3500(1回)
【お問合せ・お申し込み】さとのわHP(www.satonowa.com)、
お問合せフォームからメール送信、 またはお電話にて(090-1772-1949)
《企画・運営》 ”里山とまちをむすぶ” さとのわ