さとのわの蕎麦打ち教室、5月に引き続き2回目の開催です。
蕎麦の実を石臼で挽くひとときはなんとも贅沢。
さとのわの蕎麦打ち教室、5月に引き続き2回目の開催、
蕎麦の実を少しづつ入れ石臼で挽いて。「ゴリ、ゴリッ」と響く音がなんとも
落ち着く時間です。挽きたての粉を混ぜてこねて、蕎麦打ち開始!
今回もお一人500gの蕎麦を打っていただきます
(試食用に100g、残り400gはお持ち帰り用)。玄蕎麦は100%
鳴子産、お店では10割蕎麦ですが、難易度が高いため二八蕎麦に挑戦
いただきます。飛魚出汁で作る芳賀さん特製の蕎麦つゆのレシピもレクチャー、
大好評の揚げそばがき”揚げねっけ”ももちろんご試食
くださいね!芳賀さんの細やかで力強い蕎麦打ちの極意をぜひご一緒に!
●日時:2016年9月27日(火)10:00~13:30頃
●会場:鳴子温泉 尿前の関「大家」(大崎市鳴子温泉字尿前140番地)
●ナビゲーター:岩出山 週末蕎麦屋「愉多工房」店主 芳賀 ユタカさん
●参加費:お一人¥4500(道具代、昼食代含、蕎麦400gお土産付 )※9/25迄にお申込下さい。