冬の森歩きは雪に覆われる鳴子ならではの楽しみ。
2月はシーズン始めより降り積もった雪が固まり締まるためその上を
歩けるようになる "雪渡り "が出来るようになる季節、
おおよそ2m位積もっている森の中では普段は絶対歩けない林や岩や
谷もスイスイ歩けます。ちょっとした鳥にでもなった気分♪
そんな恒例、冬の森歩き、今回もスノーシューやかんじきを履き、すでに芽吹きが
始まっている木々の様子や熊、ウサギ、キツネなど動物の足跡を遊佐さんに
解説いただきながら巡ります。 目をつむれば風や沢の音、鳥の声、
あとは雪を踏みしめる足音だけが耳に入るという贅沢な静けさ。
雪の上でのランチも格別ですよ。 鬼首地区を巡る遊佐さんと行く森歩き、
今年も始まります、たくさんの皆様のご参加をお待ちしています!
●日時:2017年2月19日(日)10~15:30頃
●参加費:¥4500(昼食付、ガイド料、保険料、入浴料含)
●集合場所:JR陸羽東線 鳴子御殿湯駅前
(仙台発高速バスご利用の方は東鳴子赤湯下車)
●ナビゲーター:遊佐 文博さん
(宮城県森林インストラクター。元東北大学大学院農学研究科附属生態フィールド
教育研究センター技官)
※天候、雪の状況によりトレッキング場所が変更になる場合があります。
【スケジュール】
9:45JR鳴子御殿湯駅前集合
10:00出発
10:30頃鬼首 田代湿地林エリア
12:00頃昼食
14:40頃温泉入浴
15:30頃鳴子御殿湯駅前着~解散