標高984m、花渕山は鳴子のまちのあちこちから望める鳴子の
シンボルの山。鬼首(オニコウベ)環状盆地を囲む外輪山の中で
南端に位置する一等三角点の山で山頂付近からは荒尾川を
堰き止めた鳴子ダムを見下ろすことが出来ます。
樹齢30~100年を超えるものまで、ブナの自然林が見事、
初夏の花渕山は何と言ってもゴヨウツツジ。
4~5枚に重なった葉を覆うように広がる白い花をたたえた
可憐な山ツツジで花渕山奥に大きな群生地があります。
他にサラサドウダンツツジ、ヤマボウシなどたくさんの花が
順に開いていく美しい時期、ブナの若葉とあいまってとても清々しい
空気が流れます。今回は鬼首側からゴンドラも使いながらの縦走です。
遊佐さんと歩く若葉の時間を思いっきり満喫ください。
●日時:2017年5月27日(土)8:30~15:30頃
●参加費:お一人¥4700(ゴンドラ乗車券、昼食付、入浴代、保険料含)
●集合場所:花渕山登山口(旧スキー場側、日本こけし館入口近く)
●ナビゲーター:遊佐 文博さん
(宮城県森林インストラクター。
元東北大学大学院農学研究科附属生態フィールド 教育研究センター技官)
【スケジュール】※天候、当日状況により時間が変更になる場合があります。
8:30登山口
8:40出発
11:30頃昼食
13:00ゴンドラ乗車口
14:00花渕山登山口
14:20温泉入浴
15:30頃 解散