蕎麦打ちの会、終了しました!

5月恒例の蕎麦粉挽き、今年もやりました!

ナビゲーターはおなじみ岩出山の週末蕎麦屋「愉多工房」店主 芳賀さん、

蕎麦粉はもちろん鳴子産です。

例年は挽いた粉で、そばがき、あげねっけ(揚げそばがき)、ガレットの試食でしたが、

今年は念願の蕎麦打ちに初挑戦しました。粉や水の計量、捏ね方、伸ばし方・・・、

一同指示をいただきながら無心になるひととき。

いよいよ蕎麦切りの段になってわかる難しさ!いやー、太い(笑)

でもデリケートな茹で方の極意も教わりながら出来上がったお蕎麦は

格別の美味しさでした。まず材料と水。そして計量の大事さをあらためて認識、

作っていくすべての過程の「深さ」が沁みる蕎麦打ち。

これから継続して開催していきますのでどうぞお楽しみに!

ご参加くださいました皆様、芳賀さん、本当にありがとうございました!