いつもHPをご覧いただきありがとうございます😊
さとのわでは現在、カフェ、ワークショップ、物販を中心に
事業としての自立運営を目指しておりますが、それらをサポートいただきつつ、
様々なアイディアを出しながら一緒に運営を行っていただける方を
1〜2名募集させていただくことにしました。
鳴子や近郊の地域資源を生かし、訪れてくださる方がゆっくり、
ホッと出来る場所や時間を作るオリジナルな企画をプロデュース、
日本の暮らしの様々を次の時代に向けて伝え、発信していくことを
目指します。
時期は9月以降、勤務地は宮城県大崎市鳴子温泉地区内、
県外からの移住ももちろん大歓迎。諸条件などご興味お持ちの方が
いらっしゃいましたらぜひ問い合わせくださいませ!
さとのわFacebookページからのメッセージ、
さとのわHP(http://www.satonowa.com)内、お問い合わせフォームから、
または電話090-1772-1949(担当 鈴木)までお願いいたします。
これからの暮らし方とは?
新しい暮らし方、豊かさの価値観を皆で創って行きたいですね。
今年は梅雨明け前からかなり気温が高い日が続いたこともあり、
すでに夏バテ状態という方も多いかもしれません、
体調に気をつけながら元気に乗り切りたいですね。
(※写真は7/26催行の鳴子の夏の旬、ブルーベリーで作るパイです。)