緑のパッチワークと田んぼ景色

IMG_0403.JPG
IMG_0409.JPG
IMG_0402.JPG

今年もこの季節が始まっています。

山も里もいっせいに新しい葉が伸び始め、たくさんの種類の緑たちが

風になびいています。運転しながら、作業しながら、見る度に都度癒されて。

本当に綺麗だなぁ。

これがあと1か月もしないうちにほぼ同じトーンの緑色になって。

だからたくさんの種類の緑色が見られるのは今だけ。

緑のパッチワークの季節。

IMG_2619.JPG

そしてこの時期は田植えの季節でもあります。

田んぼ仕事、前半のクライマックス。

こちらに移り住む前はすべて田植えがスタートだと思っていましたが(恥)

実は実は。

種籾を注文し、雪が解けてから畔道や側溝の掃除をし、

ビニールハウスを組み立て、種籾を浸水させ、芽を出させて。

田んぼを耕作し、肥料を振って、代掻き、水を入れて落ち着かせてから

ようやく田植えです。たくさんの過程ののちの田植え、毎年の事ながら

本当に頭が下がります。

IMG_4643.JPG

ここからはお天気と常に隣り合わせ。収穫の秋を迎えるまで

長い管理がはじまります。

田植え作業は気温差もありエリアによって少しづつ時期がずれていて、

最後の田植えが終わるのは6月上旬頃。

どうか今年も皆無事に田植えが終わりますように。

作業を見守りながら静かに願う日々です。