「いやになっちまうなぁ」ゴーシュは苦笑いしながら弾き始めました。
するとかっこうはまた まるで本気になって「かっこう、かっこう、かっこう」
と体をまげて実に一生懸命叫びました。ゴーシュははじめはむしゃくしゃ
していましたがいつまでも続けて弾いているうち、 ふっと何だかこれは
鳥の方がほんとうのドレミファにはまっているかな、という気がして
きました。どうも弾けば弾くほどかっこうの方がいいような気がするのでした。」
古くて音程が合わないチェロを練習するゴーシュの元にネズミやタヌキなど
いろいろな 動物たちが訪ねて来ます。かっこうとのふれあいはとりわけ印象深い場面。
かっこうや動物たちとのふれあいを通じてゴーシュは演奏会までにチェロを
上手に弾けるようになるのでしょうか?
恒例、鳴子の幻燈師、髙橋さんの幻燈会をかっこうが鳴く季節に 開催します!
今回は古川在住の音楽家、長野さんご一家をゲストに迎え、ビオラやヴァイオリン
を奏でていただきながらの音楽劇仕立てです。
ご参加の皆様にも演奏していただく場面アリ!
爽やかな新緑時間の中の幻燈会にぜひぜひご参加くださいませ!
◎日時:2019年5月25日(土)18:30~20:30頃
◎会場:喫茶さとのわ(大崎市鳴子温泉字新屋敷3-9)
◎ナビゲーター:幻燈師 高橋佳弘 w/長野family(from古川)
◎木戸銭:大人¥2000、子共(小学校高学年以上)¥1000
( 幼児無料、ワンドリンク、軽食付き)
◎お問合せ・お申し込み:喫茶さとのわ店頭で直接、またはさとのわHP内、
お問合せフォーム からメール送信、または090-1772-1949 鈴木まで。