吸水性、酸素透過性にすぐれた鳴子石は、鳴子の隠れた名品。東京スカイツリー内「すみだ水族館」
や昨年7月にオープンした仙台「うみの杜水族館」の水中植生石として使われています。
軽くてノミやドライバーで簡単に削れるこの石を使って植木用器作りのワークショップを行います。
水やり不要、お手入れは時々水に漬けておくだけという超簡単な取扱いでOK!2016年最初の
水やり不要、お手入れは時々下部を水に漬けて吸水させるだけという超簡単な取扱いでOK!
今回は、石を掘り出す山に直接行き、その壮観な景観を見学したあと、お好きな石を選んで
いただきますよ!ちょうど新芽が出たばかり。カエデ、椿、カラマツなどなど、、、小さな自分だけ
の庭作り」をお楽しみください。
●日時:2016年7月27日(水)10:00~12:00頃
●集合場所:東鳴子喫茶はっぴぃ(JR陸羽東線 鳴子御殿湯駅下車徒歩2分)
●参加費 お一人様¥2000(大人、子供共通)
※2つ以上作ることも可。2つめからは1つ¥500の追加となります)