のどかな里山景色の中で "手作り"にこだわりながら素朴であたたかなお惣菜や、
郷土料理を教わる里山料理教室です。毎回季節や時期の行事をテーマにした
メニューを地元のお母さん達に教わりながら、みんなで作ってワイワイ試食!
ちょっとした加減も直接見ながら、聞きながらなので失敗無しなんです。
7月最初のテーマは『梅』。もう恒例ですね。梅干しはまず生浸けしてからヘタを取って、、、
といくつかの処理を経てから漬け込みます。赤しその揉み方は?塩加減は??
難しそうですが覚えれば簡単!手作りの梅干しはやっぱり優しい味。
今年はぜひ手作りの梅干しにチャレンジしてみませんか?
今年は飲み物やゼリーに・・・あるととても便利な梅シロップも作ります、合計で
約2kgの梅をお持ち帰りいただけますのでこの機会にぜひ挑戦してみませんか??
●日時:2016年7月9日(土)10:00~13:30頃
●会場:鳴子温泉 尿前の関「大家」(大崎市鳴子温泉字尿前140番地)
●参加費:大人¥4000、小学生¥1000、幼児無料(梅2kg、材料費、昼食代、保険料含)
※材料の準備のため、7/6(水)までにお申し込みください。