7月の予定をUPしました!

遅くなりましたが、7月の予定を【プログラム日程】にUPいたしました。

恒例の「冷えとり湯治」は11回目。今回初登場の「タッチケア」を学ぶワークショップ、

もぐさから作る手作りお灸、お馴染みのこんにゃく湿布などで芯からあたたまって

いただきます。暑い夏も実は体の「芯」は冷えているそう、1年の折り返し時期、

本格的な暑さの前にどうぞひとときご自身を労わってあげてください。

「五感を呼び覚ます森歩き」は山形・月山登山!空中の花畑散歩へぜひ!

「里山ごはん食べに行こう」は恒例、梅干しつくり。今年は梅シロップも作り、

合計2kgをお持ち帰り(または郵送)いただきます。

里山カフェは①7/16(土)~18(日)、②23(土)、24(日)の2期間開催。

①のメニューはカレー、旬のトマトを丁寧に湯剥きしたトマトカレー、

出汁を効かせた和風カレーをお楽しみください。

②のテーマはパン!鬼首、お山の米つぶ工房のパンと、夏野菜のお惣菜

の提案です。

新緑から深緑へ。6月下旬から7月いっぱいは蛍の季節となる初夏の里山でちょっと

ひといきしにぜひおいでくださいね。

【スケジュール】

①7/2(土)3(日)・・・温泉マルシェ「冷えとり湯治」

②7/8(金)・・・五感を呼び覚ます森歩き「空と花々に埋もれて空中散歩、山形月山登山」

③7/9(土)・・・里山ごはん食べに行こう「初夏の梅仕事」梅干し、梅シロップ作り

④7/16(土)~18(月・祝)、23(土)、24(日)・・・里山カフェ

⑤7/16(土)~20(水)・・・・酒井蘭子器展(16~18日は里山カフェ同時開催)

⑥7/27(水)・・・鳴子石で遊ぼう!

《さとのわ拠点、尿前の関 古民家『大家』》