今年もブルーベリーが届きました!

お米農家さんでありいつも森歩きでお世話になっている川渡の

森林インストラクター遊佐文博さんからブルーベリーが届きました!

今年初納品です。
昨日から店頭販売スタート、毎週限定数ではありますが、

生で食せるのはこの時期ならでは!試食も出来ますのでぜひ味わってみてくださいね。
遊佐さんのは有機栽培認定シール付き。
農薬や化学・人口肥料を使わず有機肥料で育てた証で宮城県で認定されます。

そしてなんといっても大粒なのが特徴ですよー!

IMG_1884.JPG
65804896_2244397748985489_1594087256623153152_n.png
IMG_1886.JPG
IMG_1885.JPG

今週の喫茶

西日本の集中豪雨に際して、被害に遭われた方々、いまだ避難されている方々、、、

心よりお見舞い申し上げるとともに早期の復旧と、1日も早くご自宅に戻れますよう

お祈り申し上げております。

今週の喫茶は今日7/5(金)~9(火)まで。
ランチでも夜喫茶でもお隣、山形、最上町のアスパラが登場しています。

根元の方も皮むき不要、やわらかくジューシーな味わいはたまらなく美味しい。

今週で3週目、ズッキーニ、なすなどと「季節野菜の肉巻き定食」で提供中です。
おやつは鳴子産ブルーベリーソースを添えたしっとりチーズケーキ、焼きプリンなど、

14:30~は抹茶団子パフェも。

①お知らせ
店内で展開中のあけび蔓細工の和島さんの新作が届きました、花入れ2つと浅型かごバッグ。花入れ、めちゃくちゃカワイイです!丈の長い草木、低いもの、どちらも合うちょうどよい大きさ。かごバッグは、これまでの定番型より少し浅型なのでとても使いやすくオシャレになりました。
ぜひお手にとって合わせてみてくださいね。

②おなじく店内で展開させていただいている田尻、Happy botanical 山下さんの個展が

古川で開催されます!種を植え、育てt、刈り取った藍で染めたプロダクトの数々、

そして山下さんの植物や自然への愛情がたっぷり感じられる展示です。

期間も長いのでお近くの方はもちろん、夏休みでお越しになられる方も

ぜひお運びくださいませ。

(JR陸羽東線、古川駅から徒歩可能、古川しあわせ美じゅつ店にて)

③超遅まきながら店内でのご精算にクレジットカードが使えるようになりました。

1回払いのみのお取り扱いですが、飲食やお買い物の際にご利用ください。

昨年の6,7月はすでに酷暑に見舞われていましたが、今年は過ごしやすい気温が

続いています、でも雨がちな日々、気圧の加減かどうも体が重い・・・と

お感じになられている方も多いのでは?そんなときこそプチ湯治です。

ざぶっと入って終わり・・・でなく、湯舟に浸かったり、少し出てやすんで

また浸かって。を繰り返すと体(と肩と腰)が軽くなりますよ!

この時期ならではのプチ湯治、ぜひお試しくださいね。

《喫茶さとのわ 営業時間》
金曜:10~17:00、18~22:00
土曜~火曜:10~17:00
ランチタイム:11:30~14:30
定休日:水曜、木曜

喫茶さとのわHP
https://satoyama-cafe.jimdo.com/

IMG_1866.JPG
IMG_1870.JPG
IMG_1872.JPG
IMG_1874.JPG
IMG_1876.JPG
65922296_2228738727221586_8838514079183142912_n.jpg




今週の喫茶

晴れたり、降ったり。この時期らしい天気が続いています。
先週末の食楽祭りには雨にもかかわらずたくさんのお客様にご来場いただきありがとうございました!

今週、お店の前の花瓶には紫陽花を挿しました、ここからしばらくは

紫陽花の季節ですね。来週あたりから気温が上がるよう、

いよいよホタルの時期となります。風の無い蒸し暑い夜に出現予定(笑)

その様子はまた追って。
 
今週の喫茶は6/21(金)~25(火)まで。
季節のごはんは大豆コロッケ定食と山形産アスパラなど季節野菜の肉巻き定食などを予定。

おやつはしっとりチーズケーキ、ブルーベリーソース乗せ、焼きプリンなど。

今週のプリンには採れ始まった山形サクランボがトッピングですよ♬ 

ミズやフキが美味しい時期です、おひたしや炒め物など日替わりで登場予定、

シャキシャキ、ほろ苦な里の味わいをお楽しみください。
21(金)18:00~の夜喫茶では上記の他、鉄板メニューの(笑)石巻直送の

お刺身や冷菜盛合せ、ホタテのグラタンなどを予定しています。

(~22:00まで)
温泉でほぐしたあとの一服にどうぞお立ち寄りくださいね。

《営業時間》
金曜:10~17:00、18~22:00
土曜~火曜:10~17:00
ランチタイム:11:30~14:30
定休日:水曜、木曜

IMG_1806.JPG
IMG_1808.JPG
IMG_1809.JPG
IMG_1816.JPG
IMG_1800.JPG

今週の喫茶

《今週の喫茶》
今週は都合により14日(金)を臨時休業とさせていただきます、

ご不便をおかけして誠に申し訳ございません!

(15(土)~18(火)は通常通営業です!)

そして今週末15,16日はいよいよ「食楽まつり」@鳴子峡の開催!

ちょっと傘マークが出ている予報ですね、雨に濡れた深緑はことさらに美しい。

どうぞ傘など雨対策の上、お出掛けくださいね。

さとのわでは、定番の塩麹唐揚げ、大豆コロッケやタケノコと

油揚げのおふかしなどの他、この季節らしい地野菜のラタトィユや

マリネなど小さなお惣菜とスパークリングワインなども楽しんでいただけるよう

準備中です。
アウトドアで楽しんでいただけるのは暑くもなく、寒くもない爽やかなこの時期ならでは。
会場内にたくさん出店される美味いモン片手にどうぞぶらり散策を楽しんでください♪

喫茶さとのわHP
https://satoyama-cafe.jimdo.com/

さとのわHP
http://satonowa.suquarespace.com/

IMG_1798.JPG
IMG_1799.JPG
IMG_1782.JPG
IMG_1802.JPG
IMG_1793.JPG
IMG_1787.JPG
IMG_1796.JPG

今週の喫茶

真夏のような暑さが過ぎたら5月らしい気温と風に包まれています。

あたりの田植えもほぼ終わりに近づいたよう。

5月も今日で終わり、新緑は深緑へ移りかわりつつ。

緑の光がまぶしい鳴子です。
今週の喫茶は5/31(金)~6/4(火)まで。
季節のごはんは、銀鮭のフライ、塩麹タレの鶏唐揚げ、

おやつは先週スタートの鳴子産ブルーベリーソースたっぷりのチーズケーキ、

焼きプリン、他を用意してお待ちしております。

なお今週6/2(日)は団体様のご予約で貸切となるため通常営業はお休みと

させていただきます、ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただけ

ますようお願いいたします。

《喫茶さとのわ 営業時間》
5/31(金)10~17:00、18~22:00
6/1(土)10~17:00
6/2(日)貸切のためお休み
6/3(月)、6/4(火)10~17:00
定休日:水曜、木曜

IMG_1764.JPG
IMG_1756.JPG
IMG_1766.JPG
IMG_1749.JPG
IMG_1709.JPG
IMG_1710.JPG


今週の喫茶

今週の喫茶は今日5/24(金)~28(火)まで。
ランチは女川産銀鮭のフライなどを予定しています。副菜ではうるいの酢味噌乗せや塩麹の和えなど。鬼首産大根を使った髙橋農園さんの味噌漬けも登場しています。
今年も5/中頃からタケノコ作業!皮を剥いて、茹でて、あく抜きして、、、、

いつもながら手間はかかるこの作業が店主は大好き(笑)せっせと処理、

保存作業の時間を楽しんでいます。このタケノコ、今週は天ぷらにして

副菜でお出しいたします。
おやつは今週から鳴子産ブルーベリーソースを添えたチーズケーキが新登場、

ランチタイムが終わった14:30~は抹茶団子パフェも♬
※5/24(金)は都合により昼の部は14:00までの営業となります。

夜喫茶はいつも通り18:00~22:00まで。

明日25日(土)は幻燈会の日。
今回はゲストの長野ファミリーが奏でてくださる弦楽器が入って

にぎやかで楽しい時間になりそうです、
お時間合いましたらぜひご参加ください!
(幻燈会へのお問い合わせは090-1772-1949まで)

《喫茶営業時間》
5/24(金)10~14:00、18~22:00
5/25(土)10~17:00、
 幻燈会 18:30~20:30頃
5/26(日)~28(火)10~17:00
定休日:水曜、木曜

IMG_1695.JPG
IMG_1696.JPG
IMG_1699.JPG
0002.jpg

今週の喫茶

鳴子は田植えの季節。
もう植え終わった田んぼ、まだまだこれからの田んぼ。

今月末までまだしばらくあちこちで田植え景色が広がります。

毎年のことながら農家さんに本当に頭が下がるこの時期、

田んぼで揺れている植えたての小さな早苗、

どうか今年も大きく育ちますようにと祈るばかりです。

今週の喫茶は今日5/17(金)~21(火)まで。
引き続き山菜の力強さを味わっていただけたらと思います。

店内には2つの手仕事コーナーが加わりました。

鳴子で修業されたのち今年4月に独立された漆器職人(塗り師)

サトウショウタさん(うるしものヤマミチ舎)の器たち、

田尻でご自身で育てられたたで藍を使って藍染をされている

山下のぞみさん(Happy Botanical)、まだ少量ではありますが、

手に取ると時間をかけて作られた手仕事の味わい、

あたたかさがしっかり伝わります。

すでに置かせていただいているあけび蔓職人、和島さんのかご達も

あわせてぜひどんどん触って、見ていただけましたら!

新緑まぶしい里山でどうぞ一服くださいね。

《喫茶さとのわ営業時間》
金曜:10~17:00、18~22:00
土曜~火曜:10~17:00
ランチタイム:11:30~14:30
定休日:水曜、木曜

IMG_1686.JPG
IMG_1670.JPG
IMG_1672.JPG
IMG_1680.JPG
IMG_1683.JPG
IMG_1682.JPG
IMG_1684.JPG
IMG_1669.JPG
IMG_1673.JPG
IMG_1675.JPG
IMG_1678.JPG
IMG_1676.JPG

今週の喫茶

IMG_1649.JPG

大型連休の喧騒が過ぎ、里山はゆったり緑の光があふれています。
鳥のさえずりが驚くほど響き渡っており「ここは野鳥園だったっけ!?」
と錯覚するほど(笑)
いえいえ、これが自然のこと。
たくさんの緑色のパッチワークに彩られた山々は見事。
毎年のことながらこの時期の新しい緑色にチカラをいただくような感覚です。
今週の喫茶ではうど、こごみ、せり、など山菜をたっぷり。
この季節の「ごっつぉぅ(ご馳走)」で一服していただければと思います。
陸羽東線 鳴子御殿湯駅前のツツジが開花しました!
地域の方々が精魂こめて手入れなさっていて満開時は圧巻!
鳴子へお運びの際は、ぜひご覧くださいね。
《喫茶さとのわ 営業時間》
金曜:10~17:00、18~22:00
土曜~火曜:10~17:00
ランチタイム:11:30~14:30
定休日:水曜、木曜