「鳴子・雪どけ・花渡り」

「鳴子・雪どけ・花渡り」

今日のブース出店は、「魔女ママの庭」さん(from岩出山)、

「しあわせ美じゅつ店」さん(from古川)、そしてさとのわでも

自家製塩麹タレの鶏唐揚げ、生姜おふかしなどを販売いたします!

今夜は夜喫茶♬ 定食もお召し上がりいただけますので夜のそぞろ歩き

のお供にお立ち寄りくださいませ。

《喫茶 さとのわ営業日》

5/3(金)10~17:00、18~22:00、

5/4(土)~6(月・祝)10~17:00

ランチタイム:11:30~14:30

※5/7(火)は臨時休業させていただきます、ご不便をおかけしますが

      どうぞよろしくお願いいたします。

昨日の強風もどうやらおさまった様子、鳴子ダムのすだれ放水も

スタートしています(5/5まで)

鳴子の春めぐり、どうぞお楽しみくださいね。

鳴子の桜前線は中山平まで到達しましたー!明日と明後日は駅前、倉加屋酒店にて

角打ち(立ち飲み&おつまみ)&弾き語りライブを開催しますよ!

樹齢100年の大桜の満開は圧巻、今年初めて行われるこの催し、最初の1歩に

どうぞお運びくださいませ!なお、この大桜は夜間ライトアップもされています、

夜は静かで幽玄な雰囲気に。こちらもおススメですよ♬

IMG_1623.JPG
IMG_1624.JPG
IMG_1627.JPG

今週の喫茶

いよいよ週末から大型連休、各種交通機関、道路状況も混雑が予想されて

います、帰省、行楽地への移動などされる皆様、どうぞ時間の余裕を

持って移動下さいませ!
 GWの鳴子は桜、梅、スイセン、レンギョウ、、、などなどの花々と

日ごとに伸びてくる新緑の淡いコントラストに包まれて美しい春景色、

28日(日)の「菜の花フェスティバル」など催しもたくさん♬
今、日本こけし館敷地内の桜が見事です。歩いてみると紅梅や

カタクリの花も!広い駐車場が有り、ゆっくり敷地内を歩いていただけたり、

座ってお弁当を広げていただくことも。
ぜひとも巡っていただきたいスポットです!

さて、今週からのさとのわでは期間中限定メニュー展開、ライブ開催の他、

敷地内でブース出店有りでにぎやかです!
①【ブース出店】
・藍染工房「Happy Botanical」4/28(日)29(月・祝)
・自家製焼き鳥販売 4/28(日)29(月・祝)
・岩出山「魔女ママの庭」4/30(火・祝)、5/3(金)~5(日)
・古川「しあわせ美じゅつ店」4/29(月・祝)、5/3(金)~5(日)

②【弾き語りライブ】
 4/26(金)夜喫茶にて。
出演:watanabeach(from秋田)MASATO(from福島)
ライブスタート、19~、20:30~、2ステージ

③限定メニュー:
桜ビール、
抹茶団子パフェ

期間中のランチは「春の里山プレートランチ」!山菜や自家製塩麹漬けの

副菜と大豆コロッケ、またはサーモンや鶏の味噌酒粕焼きのどちらかを

チョイスください。ほっこり時間をお過ごしいただけましたら!

※GW営業日:

4/26(金)~5/6(月・祝)までノンストップで営業いたします!

なお、5/7(火)は臨時休業となりますのでご注意下さいませ。

IMG_1586.JPG
IMG_1602.JPG
IMG_1598.JPG
IMG_1600.JPG
IMG_1590.JPG
58740080_372856313441211_564705263605514240_n.jpg

新緑の幻燈会のおしらせ

IMG_0940.JPG
IMG_0941.JPG
IMG_0942.JPG

「いやになっちまうなぁ」ゴーシュは苦笑いしながら弾き始めました。

するとかっこうはまた まるで本気になって「かっこう、かっこう、かっこう」

と体をまげて実に一生懸命叫びました。ゴーシュははじめはむしゃくしゃ

していましたがいつまでも続けて弾いているうち、 ふっと何だかこれは

鳥の方がほんとうのドレミファにはまっているかな、という気がして

きました。どうも弾けば弾くほどかっこうの方がいいような気がするのでした。」

古くて音程が合わないチェロを練習するゴーシュの元にネズミやタヌキなど

いろいろな 動物たちが訪ねて来ます。かっこうとのふれあいはとりわけ印象深い場面。

かっこうや動物たちとのふれあいを通じてゴーシュは演奏会までにチェロを

上手に弾けるようになるのでしょうか?

恒例、鳴子の幻燈師、髙橋さんの幻燈会をかっこうが鳴く季節に 開催します!

今回は古川在住の音楽家、長野さんご一家をゲストに迎え、ビオラやヴァイオリン

を奏でていただきながらの音楽劇仕立てです。

ご参加の皆様にも演奏していただく場面アリ!

爽やかな新緑時間の中の幻燈会にぜひぜひご参加くださいませ!

◎日時:2019年5月25日(土)18:30~20:30頃  

◎会場:喫茶さとのわ(大崎市鳴子温泉字新屋敷3-9)  

◎ナビゲーター:幻燈師 高橋佳弘 w/長野family(from古川)

◎木戸銭:大人¥2000、子共(小学校高学年以上)¥1000           

( 幼児無料、ワンドリンク、軽食付き)    

◎お問合せ・お申し込み:喫茶さとのわ店頭で直接、またはさとのわHP内、

お問合せフォーム からメール送信、または090-1772-1949 鈴木まで。

今週の喫茶

鳴子にもいよいよ春がやってきました!

ここ2,3日のあたたかさで季節が一気に進み、桜も水仙もレンギョウも綺麗に。

ほやほやとした新芽を冠したお山たちと黄色とピンクの里山が始まりました。

川渡エリア、カガモクさん脇の湯沢川の桜も開花、今週末は最高のお花見が出来そうです!

夜間も22時頃までライトアップされていますのでぜひそぞろ歩いて

いただきたいです♪

《鳴子・雪どけ・花渡り》4/19(金)~5/6(月・祝)

鳴子の桜前線は川渡から中山平、鬼首まで約10~14日間かけて進みますが

せっかくなら巡ってほしいと、有志のお宿やお店で期間限定の催しを行います。

①まずはカガモクさん、3週間にわたってお花見WEEKENDを開催、

今日から3日間は昼と夜、両方営業!なるこりんの限定ジェラートを使った

特製パフェなどの美味いもんとお酒、そして21日夜にはライブもあるよう。

kkkkj.png

ちなみに昨夜の湯沢川の桜はこんな感じ、お花見&カガモクで一服で

里山の春を楽しんでください。

IMG_1556.JPG

②ジェラートなるこりんでは鳴子店にて「南三陸とれたていちご&桜パフェ」を

限定数用意。桜のお花の入ったゼリー、桜とビーツのジェラート、とれたてイチゴの

ソルベの組合せは春ならではですね。鳴子店の営業日は4/20(土)21(日)、

4/27(土)~5/6(月・祝)、くわしくは「なるこりん」FBをご覧ください。

③旅館「扇屋」さんでは通常¥1000の日帰り入浴を4/19~23限定で

¥800でご利用いただけます。貸切露天風呂と内風呂合わせてのご利用可は

とてもお得ですね!お風呂からは山桜も見えますよー!

④中山平駅前の酒屋「倉加屋」さんでは5/5(日)、角打ち(立ち飲み)を開催!

駅前の樹齢100年以上の大桜は鳴子の桜前線のフィナーレを飾ります。

その桜の見事な花を眺めながらワイワイお花見はいかがですか?

当日は髙橋酒店主 髙橋佳弘さん他のライブも開催、「中山平駅前に桜なんて

あったの?」という皆様!今年はすばらしい大桜をどうぞご覧になってくださいね。

⑤そしてさとのわ。

まずは今日から「桜ビール」をスタート、さくらんぼのリキュールを

生ビールで割ったピンクのビール、ぽってりとした春の味です。

4/28(日)~5/6(月・祝)の間は敷地内でブース出店有り!

こちらもワイワイにぎやかになりそうです、喫茶ご利用の際に、屋台だけでも、

どうぞのぞいてくださいね。

〈ブース出店予定〉

4/28(日)29(月・祝)自家製焼き鳥販売、田尻の藍染工房「Happy Botanical」さん、

4/30~5/6(月・祝)期間では「魔女ママの庭」さん他がご参加予定、日にち決まり次第

UPさせていただきます!

今週、4/19(金)~23(火)の喫茶は毎日日替わりメニューのみ展開予定、

4/19(金)自家製塩麹タレの鶏のから揚げ定食

4/20(土)バターチキンカレー定食

4/21(日)、22(月)禾食やさん特製キッシュランチ

     今週は「ホタテと長ネギのキッシュ」です。

4/23(火)未定

営業時間 金曜:10~17:00、18~22:00

     土曜~火曜:10~17:00

     ランチタイム:11:30~14:30

 定休日:水曜、木曜、

※なお、GW期間中は4/26(金)~5/6(月・祝)まで休まず営業いたします。

※土曜、日曜とGW期間中は混雑するため、お席のご予約は受けておりませんので

悪しからずご了承くださいませ。




今週の喫茶

時折なごり雪がちらつきながらも、少しづつ春のムードが濃くなってきました。

お山は雪が消えて、ちいーさな新芽が出始めました、遠くから見ると

「ほわほわ」とした様子がなんとも眠たそうな景色(笑)

桜のつぼみは下記の感じ。今週末以降、気温の上昇が予報されているので

川渡エリアで4/20過ぎあたりに開花でしょうか?

①そんな今週の喫茶は、4/12(金)~16(火)まで。

今週と来週、日替わりランチに禾食やさんのキッシュが登場します!

今週は4/13(土)、14(日)のみ、来週は21(日)22(月)のみ。

今週は「舞茸とスモークサーモンのキッシュ」。

それ以外の日にちの日替わりランチはバターチキンカレーなどが登場予定です。

毎度限定数での用意となりご不便をおかけする場合もありますが、

丁寧に手作りされた滋味あふれる禾食やさんのキッシュ、この機会に

ぜひお試しくださいませ!

副菜には葉わさびやシタナガツブ貝などこの春先を感じられる

ものもどんどん出てきましたー。

《喫茶営業時間》

金曜:10~17:00、18~22:00

土曜~火曜:10~17:00

ランチタイム:11:30~14:30

定休日:水曜、木曜

②4/19(金)~5/6(月・祝)の期間、鳴子では桜や桃、スイセンなど

花々や新緑が美しい時期となります。春爛漫なこの時期に花の花フェスティバル

や川渡マルシェなどの催しも!エリア内のお店でも期間限定のメニューや

催しを企画しています。(案内MAPは近日UP予定)

さとのわでは

『4/20(土)春の森歩き』

『桜ビール』『ヨモギ団子パフェ』を限定メニューで。

そして

『4/26(金)の夜喫茶ではフリーライブ開催!』

秋田よりwatanabeachさんに来場いただいてアコースティックギターの

弾き語りを。そして出演はand moreです!決まり次第後日お知らせしますね。

入場は無料ですので、春の宵のそぞろ歩きにどうぞお立寄りくださいね。

スタート時間:19時~、20時~2stage

IMG_1520.JPG
IMG_1516.JPG
IMG_1515.JPG
IMG_1517.JPG
watanabeachさん

watanabeachさん

車湯MAP2.jpg

今週の喫茶

新年度が始まりましたね。

3月と4月、隣同士なのに今月に入ると不思議なくらいムードが

変わる。様々の節目でもありまた1つ新しいページが開いていくこの時期。

暮らしが変わった人も、変わらない人も、それぞれ新しい気分で

時間を楽しみたいものですね。

 ①さて今週の喫茶は5日(金)~9日(火)まで。

先週まで寒の戻りで名残雪も降りましたが、今週からようやく春が

やって来そうです。

季節のごはんは春サーモンの味噌酒粕焼き定食、大豆コロッケ定食など。

日替わりで麻婆豆腐定食とバターチキンカレーが登場予定。

おやつはイチゴパウンドケーキや焼きプリンアラモードに加え、

日替わりおやつでは、今週からキャラメルパウンドが新登場です。

香ばしいカラメルソースを使ったどっしり、しっとりした大人の甘さで

コーヒーやカフェオレのお供にピッタリです。

温泉でまったりが本当に嬉しいこの季節、湯めぐりの一服にどうぞ

お試しくださいね。

《営業時間》

金曜:10~17:00、18~22:00

土曜~火曜:10~17:00 

ランチタイム:11:30~14:30

定休日:水曜、木曜

IMG_1504.jpg
55540645_2034618589967105_6443391717931483136_o.jpg
IMG_E1382.JPG
車湯MAP2.jpg

②②さとのわHPがただいま不調で見れない状態です。鋭意調整中ですが、その間、下記URLでご覧いただけますのでお手数ですが一読いただけましたら。復旧次第お知らせいたします!ご不便をおかけしまして誠に申し訳ございません、、、。
http://satonowa.squarespace.com/

③4/20(土)よていの春の森歩き。

今週以降の気温によって花々や植物がグンと伸びて来そうです!

その状況でコースを選定予定、鳴子の春めぐりにぜひご参加くださいね。

IMG_4439.JPG
IMG_4434.JPG
IMG_4424.JPG

今週の喫茶

今日21日は春分の日、祝日でもあり臨時営業いたします!

明日から火曜日までは通常通り。

ますますあたたかく春のムードになってきましたね。

朧月夜も綺麗です。

今週の季節のごはんは、大豆コロッケ定食、バターチキンカレー定食に加え

先日お世話になった金の井酒造さんの「綿屋」の生酒粕と自家製味噌を

合わせて漬けこんだ焼き鮭定食や、自家製塩麹漬けの鶏ひき肉オーブン焼き定食が

日替わりで。おやつは今週からゆっくり春メニューに移行します。

春の散策の一服にどうぞお立ち寄りください。

【営業時間】

3/21(木)11:30~17:00、

3/22(金)10~17:00、18~22:00

3/23(土)~26(火)10~17:00

※ランチタイム:11:30~14:30

定休日:水曜、木曜

IMG_1444.JPG
IMG_1454.JPG
IMG_E1452.JPG
車湯MAP2.jpg


今週の喫茶

昨日は名残雪が降り、冬に逆戻りしたような寒い1日でした。

今朝はおだやかな快晴、三寒四温、こうやって少しづつ季節が

動いていきますね。

今週の喫茶は今日(15日)~19日(火)まで。

季節のごはんには今週からバターチキンカレーが登場、

鶏モモ肉、タマネギをベースにたっぷりのバター、スパイスを加えて

じっくり煮込みました(中辛とちょっと辛めです)。他に定番、大豆コロッケ定食、

肉野菜炒め定食など。

そしていよいよ明日、日本酒を楽しむ会の開催日です!

当日試飲いただくラインナップが決まりました、

・綿屋100年酵母

・美山錦生原酒

・亀の尾純米大吟醸

・純米大吟醸酒界浪漫(!)

・千日酒(3年間寝かせて熟成させた希少品)

・小僧山水

・イノシシラベル2019年生原酒

今回は「生原酒」にもこだわってセレクト、お酒本来の味、美味さを

ぜひ比べて飲んでいただけたらと思います。

合わせる軽食は「春の鮨」というテーマで、穴子や昆布〆の白身魚の他、

しいたけ、たけのこ、青菜など野菜のお鮨も!フキノトウやセリの天ぷらなど


早春を感じていただけるような肴を予定しております。
まだ数名分、お席がありますのでご都合合う方!この機会に

どうぞご参加くださいね。

(※お申し込みが必要となります、090-1772-1949までご連絡くださいませ)

「日本酒を楽しむ会」

3/16(土)18:30~20:30頃

参加費¥3500(試飲代、軽食付き)