さとのわの『冬遊び』

スキー&スノートレッキング、冬を楽しむさとのわの冬遊び、今年も無事に終了いたしました!

今年は天気予報があやしく、催行か中止か??とかなり悩んだ末に催行決定しました

が、結果的にスキー、スノートレッキング共に静かな状況に恵まれ、冬景色を楽しむ

ことが出来ました。初日のスキー教室、親子でも大人と子どもとは別々で練習して

滑走。去年に引き続いて2回目のご参加のKちゃん、最初はヨロヨロとしていた足取り

も15分ほどで感覚が戻り最終は、リフトの乗降もバッチリ、ノンストップで滑走するまで

になりました!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ最後はコーチ、お母さん達と縦列滑走でyeah!

2日目、集合時間になっても土砂降りの雨。予報がハズれ、いやいやどうしよう、、、

それでも鬼首の雪原に着いてみたら静かで幻想的な状況になり、予定通り

雪原散歩開始。スノーシューは初めてという方が圧倒的に多く、装着時点で

ワイワイにぎやか(笑)付いたばかりのカモシカの足跡、キツツキが木に開けた穴、

オオウバユリの実、雪の中で目を出し始めたミズバショウ、山を渡る風・・。

雪の森の中では、静かに春の気配も感じました。ランチは雪のテーブルとイスで。

熱いお茶がかじかんだ手をじんわり温めます。

子供たちは雪まみれ!!(笑)一同、春近い一面の銀世界に包まれたひとときでした。

ご参加いただきました皆様、寒い中、本当にありがとうございました!

&お疲れ様でした!また雪解けにお会いしましょう。

IMG_0494.JPG